Xiaomi Mi Notebook Pro 2019の【クーポン・最安価格比較・ベンチマーク・購入方法】

Macbookの対抗として、絶大な人気を誇るウルトラブック「Mi Notebook」2019年モデルのスペック・激安クーポン・購入方法をご紹介していきます。

スペック

基本情報
メーカー Xiaomi
製品名 Mi Notebook Pro
基本スペック
OS Windows 10
CPU Intel Core i7-8550U
4コア / 1.8GHz / 最大4.0GHz or
Intel Core i7-8250U
4コア / 1.8GHz / 最大3.4GHz
GPU NVIDIA GeForce MX250
メモリ / 最大 16GB DDR4 2400MHz / 32GB or
8GB DDR4 2400MHz / 32GB
ストレージ 512GB PCIe×4 NVMe SSD1 or
256GB PCIe×4 NVMe SSD
ディスプレイ 15.6インチ / IPS
解像度 1920 x 1200 / WUXGA
バッテリー 10時間
インターフェース・ネットワーク
Bluetooth Bluetooth 4.1
Wi-Fi Dual WiFi 2.4GHz / 5.0GHz
ポート USB Type-C ×2
USB 3.0 ×2
オーディオコンポーネント
ミニHDMI
SDカードスロット
キーボードバックライト 搭載
生体認証 指紋認証
サイズ
サイズ 36.0 x 24.4 x 1.5 cm
質量 1.95kg
発売日

注目機能

第8世代Core i7とGeForce MX250を搭載

従来のMX150からMX250へと進化したGPU性能と前世代より40%高速化されたと言われる第8世代のIntel CPUを搭載。画像や動画編集から最新のゲームまでストレスなく操作することができます。

大口径ファン、大口径ヒートパイプ、大面積サーマルパッドとあらゆる冷却機能を詰め込み、高性能なCPU・GPUの発熱負荷を最低限に抑えてくれます。

指紋認証内蔵タッチパッドとバックライトキーボード

タッチパッドの右上には指紋認証機能を内蔵。ログイン時などのパスワード入力も触れるのみでアンロックすることが可能です。キーストロークは1.5mmで打鍵感のいいタイピングが可能なキーボードはバックライトを搭載しています。

Harman Infinityカスタムスピーカーを搭載

サウンド面ではHarman Infinityカスタムスピーカーを搭載し、低音から高音まで質のいいサウンドを実現するとともに、DOLBY ATMOSにも対応し、動画視聴もしっかりと楽しめます。

インターフェースはType-C以外にUSB3.0も2基搭載。できれば片面に各々1つずつ搭載してくれればもう少し使い勝手がよかったかもしれませんね。

購入方法・価格・割引クーポン

Mi Notebook 2019(256GB)の記事執筆時点での価格は以下の通りになっています。

希望小売価格 ¥185,000
Amazon ¥187,637(I5 8250モデル) 商品ページを開く
GearBest ¥127,599 商品ページを開く
GeekBuying ¥145,435 商品ページを開く
Banggood ¥147,010

Mi Notebook 2019を購入したい方は以下のボタンからも購入することが可能です。

クーポンコード

以下のクーポンコードをコピーして入力することでお得な価格で購入することが可能です。対象商品のみ有効ですので、必ずクーポン右にある「商品ページを開く」から商品ページに飛んでください。
モデル 価格 クーポンコード 対象商品ページ
BestGear $819.99(43%OFF) GBNBXM01 商品ページを開く
GeekBuying $715.99 MUYFCDZM 商品ページを開く

クーポンコードの利用方法(GearBestの場合)

  1. 上記クーポンコードをコピーする
  2. 上記ボタンから商品ページを開き「今すぐ購入」を押す
  3. 「精算に進む」を押す
  4. 下部にある「クーポンを使う」の部分に上記でクーポンを貼り付ける
おすすめの記事